【ケータイ版】はこちら

ひとりごと


(日記才人に参加しています)

<2005-3-31>
 「世界遺産」を観ていると、最後の方でナレーターの寺尾聰が「○○年に世界遺産に登録されました」というシーンが必ずあるのですが、いつも何故かそこで泣きそうになります。

<2005-3-29>
 西口プロレスを観てきました。
 狭い会場にびっしりとお客さんが入り、異様な熱気に包まれていました。
 初めから終わりまで笑いっぱなし。
 今度はもっと大きな会場で観たいです。

<2005-3-28>
 「な〜つが来〜れば思い出す〜♪」に英語の歌詞があったとしても、「尾瀬」のところはちゃんと「オゼィ」と歌うのだろうなと、ふと思いました。

<2005-3-27>
 録画しておいた「優しい時間」の最終回を観ました。
 最後まで特に何も起こらず、観終わっても心に何も残らず、思ったとおりのハッピーエンドで、「これが倉本聰の言う優しい時間なのかな?」と、謎かけをされた気分です。

<2005-3-26>
 パソコンの前で途方に暮れている時間って、人生の中で結構な長さだと思います。
 今日もそんな一日でした。

<2005-3-25>
 明日、HERO'Sという新しい格闘技興行の旗揚げ戦があります。
 PRIDEやK-1で見たことのある選手が多いので目新しい感じはしませんが、それでも前田日明が公の場所に帰ってくるのはめでたいことです。

<2005-3-24>
 今すごく欲しいものがあって、それは蚊連草という蚊を寄せ付けないゼラニウムです。
 おととし購入し、本当に蚊が減ったのですが、去年枯れてしまいました。
 蚊連草は挿し木で簡単に増えるそうなので、今年は購入したら挿し木をしまくって無駄に増やしてやろうと思っています。

<2005-3-23>
 平均寿命世界一は日本の81.9歳ですが、ワースト1位はシエラレオネの34歳です。
 僕がシエラレオネ人だったら、来年死んでもおかしくないわけです。
 ……といっても、決してシエラレオネでは34歳になったらみんなバタバタ死んでいくわけではなく、満一歳未満の乳児死亡率というのが非常に高いので、結果的に平均寿命も短くなってしまうのです。1000人中165人が1歳までに死んでしまいます。日本はどうかというと、1000人中3人。
 長生きすれば幸せというわけではありませんが、なんかかんか言っても、平均寿命が世界一というのはすごいことだと思います。

<2005-3-22>
 「内Pクイズ判定BOX」は、こんな音がします。

<2005-3-21>
 「メテオ後」という言葉が突然頭に浮かびました。

<2005-3-20>
 ようやく「内Pクイズ判定BOX」を購入できました。新宿の東急ハンズに置いてありました。
 思った以上に音が大きくてびっくりですが、テレビと同じ効果音が聞けて、ちょっと楽しいです。
 でもこれ、何に使おう。。。。

<2005-3-19>
 「藤岡弘、探検シリーズ ミャンマー奥地 赤い密林縦走3000km 伝説の野人ナトゥーを追え!!」を観ました。
 何も出てこないことは判っていても、この番組だけは期待してみてしまいます。
 今回、「ついに生け捕りした」的なテロップがずっと出ていて、どうやってお茶を濁すのか興味津々でしたが、「危険だからベースキャンプに戻ろう」という、またしても探検隊にあるまじき理由で隊長は獲物を目前にして撤退してしまいました。案の定、よく朝行ってみるとナトゥーは罠を壊して逃げた後……。
 丸太が都合よく転がってきたり、岩がインディージョーンズばりに転がってきたりと、随所に新ネタをまじえつつ、探検隊の迷走はまだまだ続いていました。
 やはり探検隊シリーズは、クルピラ(役の人)をあれだけはっきり見せてしまったところから苦しくなってきた気がします。
 先日はハッスル8のPPVも観ましたが、もしかしたら藤岡弘、は、小川直也よりもハッスルしているかもしれません。

<2005-3-18>
 「内Pクイズ判定BOX」全国のコンビニで発売!、と番組で言っていたので、ここ数日、コンビニ巡りをしているのですが、一向に発見できません。
 本当に売っているのかなぁ。

<2005-3-17>
 スパイウエア駆除ソフトを実行すると、ザクザクスパイウエアが引っかかります。
 アンチウイルスを実行してもほとんど引っかからないので(もちろんその方がいいのですが)、終わった後に妙な爽快感があります。きれいになったなぁって。
 僕はSpybotというのを使っていますが、オンラインで出来るサービスもありますので、まだ体験されたことのない方は、是非一度、検索してみると良いと思います。

<2005-3-16>
 2月28日に挿し木をしたブルーベリーは、つい数日前に緑色が見え始めたと思ったら、もうここまで芽が伸びてきました。
 毎日見るたびに大きくなっている気がします。
 ブルーベリーの挿し木は始めての経験で、うまくいくのかどうか半信半疑でした。挿したときにはまだ、ほとんど爪楊枝みたいな状態だったので、生きている気がしませんでした。
 しかしこうやって芽が出てみると、あぁ、だから僕は園芸が好きなんだなぁと実感します。
 写真はウエイマウスというブルーベリーです。その他、バークレイも芽を出しました。しかしダローだけは芽を出しません。親の株を見ると、何だか枯れている感じがします。以前もブルーベリーが夏の暑さで突然枯れてしまったことがあるので、もしかしたらダローもそうなのかもしれません。挿し穂自体が死んでいたのかも。
 (下手な写真ですみません。今度明るい時間に三脚使ってしっかり撮りますね)

<2005-3-14>
 小言ばかり言ってしまうのは僕が年を取りつつあるからかもしれませんが、最近ライトを点けずに自転車に乗っている人がすごく多いです。もう半分以上はつけてないのではないかっていうくらい。
 一体何故?
 何の得があるの?

<2005-3-12>
 挿し木したブルーベリーから、芽が出始めました。
 今回は休眠枝挿しと言って、葉のついていない枝を挿したので、「本当に生きているのかな?」と不安でしたが、二週間で動きが見られるなんてびっくりです。
 ちゃんと根付くまで二ヶ月くらいかかるらしいので、まだまだ先は長いですが、とりあえず生きていてホッとしました。

<2005-3-11>
 先日購入したデジカメは、VGAサイズの動画を撮ることができます。
 早速撮っているのですが、MotionJPEG形式のため、ファイルサイズが大きく、パソコンに取り込んだ後はWMV形式などにエンコードする必要があります。
 僕のパソコンは未だにAthlon800MHzですが、それまで遅いと感じたことはありませんでした。
 しかしさすがにエンコードをさせると遅い。録画時間の何倍もかかるのです。
 そこで、Duron1.8GHzを買ってきて載せかえてみました。
 まだエンコードは試していませんが、2倍以上クロックが上がると体感でも「速くなったなぁ」と感じます。

<2005-3-10>
 我が家のマロンはお昼寝するとき、まぶしいのか両手で目を隠して寝ます。
 猫はみんなするのかなぁ。

<2005-3-9>
 ヘッドフォンで音楽を聴きながら右手で携帯のメールを打ちつつ自転車をこいでいる高校生とすれ違いました。
 別に彼とすれ違ったから危ない思いをしたわけではありませんが、その自分勝手さにすごく嫌な気持ちがして、しばらくその感覚は体から離れませんでした。
 僕があと15歳くらい若くて、宿命的な恋に落ちていて、彼女からのメールが待ちきれず、さらには溢れる思いをメールせずにはいられなかったとしたら、もしかしたら僕も同じことをしていたかもしれないし、自転車をこぎながら携帯を打っている人を見ても何とも思わなかったのかもしれません。
 だけど僕は高校生ではありませんし、携帯でメールを打つ習慣もありませんし、ときどき車を運転します。
 車を運転していてこんな人をはねてしまったらと思うと、ゾッとします。

<2005-3-8>
 勢いで西口プロレスのチケットを買ってしまいました。
 生で長州小力を見てきます。

<2005-3-7>
 長州小力の踊る「小力のど真ん中パラパラ」、大好きです。もう、覚えて一緒に踊りたいくらい。
 もし今、長州がバリバリの現役だったら、長州小力も春一番くらいは売れたと思うけど、いかんせん今の若い人たちは長州が強かった頃を知らないので、長州小力のネタは理解されていません。ちょっとかわいそう。
 それはそうと、ハッスルのPPVで流れる「何がやりたいんだコラー」の連発は、小さな幸せを感じるひとときです。

<2005-3-6>
 メールを保存していたUSB接続のHDDが突然クラッシュしてしまいました。
 そんな日のためにとバックアップを以前は毎日のようにとっていたのですが、最近は「まぁいいや」としていませんでした。
 昨日の晩、久しぶりにやらなきゃなぁと思ってはいたのですが、いろいろしているうちにそのまま忘れて寝てしまい、今朝PPCを立ち上げたらHDDから異音が……。
 何で昨日、バックアップとらなかったんだろう、と落ち込みましたが、2/18に作成したバックアップファイルがあったので、それまでのメールはセーフ。更に、僕はメールをhotmailにも転送していたので、外から来たメールはそちらから救出できました。しかしここ2週間ちょっとの間、こちらから送信したメールはさっぱり消えてしまい、さらに自動で転送していたはずのメールも何故かいくつかhotmailに受信されておらず、消えてしまいました。
 というわけでブルーな日曜日になりましたが、今週はその分、いいことが起こるのではないかと淡い期待を抱きつつ、今日は眠ることにします。おやすみなさい……。

<2005-3-5>
 ヤマザキのナイススティック、結構好きですが、先日裏を見てびっくりしました。
 なんとあれ一本で、500kcal近くあるのです。
 ちょっとした一食分ですね。
 だったらちゃんとご飯食べたいと思いました。

<2005-3-4>
 「置いてきぼり」という言葉がありますが、これってもしかして、「置いてき彫」なのかなぁ。
 置き去りにされてたたずむ姿がまるで彫刻のようだから「置いてき彫」?

<2005-3-3>
 先日、「これしかない」と心に決めて見に行ったデジカメDMC-LZ2が、予想外にへぼくて振り出しに戻った僕のデジカメ選びですが、実は少し離れたところにSANYOのDSC-J4という機種が展示してありました。DMC-LZ2に比べて非常に小さく、質感も高く、液晶に映し出された絵は比較にならないくらいスムーズ。手振れ補正もなければ、ズームも2.8倍で、スペック的にはDMC-LZ2にはかないませんが、それでも、本当はこういうのがいいんだけどなぁ、と思わされました。
 そもそも何故DMC-LZ2を選んだかというと、一番の理由は「単三電池が使えるから」なんです。壊れたデジカメが単三仕様だったので、そのときに単三型の充電池と充電器を購入してありました。また、専用電池というのはその製品が発売中止になってしまったら入手できなくなるわけで、いくら充電池と言えども消耗品には変わりなく、長く使う上で不安だったのです。単三電池ならば市場から消えることはまずありませんし、突然電池が切れたときにも市販の電池が使えます。単三電池が使えてSDカードが使えて(これも以前のデジカメのときに購入済み)音声付動画も録れて……と機種を絞り込んで行った結果、6倍ズーム、手振れ補正でもうDMC-LZ2しかないと思っていたのです。
 DSC-J4は単三電池が使えないので、検討すらしていませんでした。
 しかしここ数日、ネットでいろいろ調べてみると、DSC-J4も中々評判の良いカメラであることが分かりました。このカメラの一番の売りは動画。多機種に比べて解像度の高い綺麗な動画が撮影できるとのこと。また静止画もオートでそこそこ綺麗に撮影できるみたいです。操作もキビキビしていて電池の持ちもよく、小さく、デザインも好みでした。唯一ネックだった単三電池のことも、DMC-LZ2と値段の差がかなりあるのだから、その差額であらかじめ予備の電池を買っておけばそれで十分ではないかと考え直しました。
 ということで、本日仕事帰りに勢いで買ってしまいました。ついでに予備の電池と1GのSDカードもネットで購入し、今日はちょっと気分がいいです。

<2005-3-2>
 天気予報によると、東京は今週の金曜日、土曜日と雪になるそうです。
 雪が積もると歩きづらいし、自転車も車も乗れなくなるので困るのですが、それでも大雪になるとワクワクします。
 窓の外を眺めながら、ファンヒーターをガンガン焚いて、コタツにもぐりこむと、幸せだなぁって思います。

<2005-3-1>
 デジカメが壊れて早数ヶ月。
 新しいデジカメ、何にしようか悩んでいたのですが、Panasonicの新製品で、DMC-LZ2というのが手振れ補正もついていて良さそう。早速仕事帰りに近所の電気屋さんに見に行きました。
 ところが実機を見てがっかり。
 何だか妙に大きくて、おもちゃみたいな質感でした。機能や性能以前に、見た途端に買う気が失せてしまいました。もうこれに決めようと思っていただけに、振り出しに戻った気分です。

催眠療法で癒しを体験してみる部屋